カニを美味しく食べるには?(カニ料理のご紹介)

「皮半むき特大カニ」とは?

「皮半むき」とは、カニの殻(甲羅や脚の殻)の一部がすでに剥いてある状態のこと。
つまり、食べやすさと見た目の豪華さを両立した状態のカニです。
冷凍で届く場合が多く、解凍次第すぐ楽しめるのが魅力です!
尚、すみませんが当サイトはプロモーションを含みます。

美味しく食べる準備

1.解凍の仕方
冷蔵庫でゆっくり解凍(6〜8時間)
ドリップ(旨味の汁)が出にくく、身がふっくらします。
急ぎの場合は流水解凍(パックのまま)
10〜20分ほどでOK。水が直接当たらないよう注意!

2.食べ方アレンジいろいろ
そのまま、カニ本来の甘みを楽しむなら、
→ ポン酢+もみじおろし
→ レモン+塩
など、シンプルが一番!

3.焼きカニ
グリルやフライパンで軽く炙ると香ばしさ倍増!殻が半分むいてあるので、
焼きやすく・食べやすい。バターをちょっと垂らすと“香りの暴力”レベルです。

4.カニ鍋
出汁にカニを入れるだけで極上スープ。
シメの雑炊がまた最高。
半むきなので、殻を割る手間が少なく食べやすい!

5.カニグラタン or カニトースト
ほぐした身をホワイトソースと混ぜてパンにのせて焼くだけ。
特大カニの贅沢感が一気に洋風に変身します!

楽しく食べるコツ

みんなで「カニバサミ」「ピック」持ってワイワイやると楽しい!
手が汚れる前提で、おしぼり&レモン水を準備。
カニ味噌がある場合は、日本酒や白ワインを少し合わせると大人の時間に!

次回は、カニの種類による料理をご紹介します。
また、お目にかかります。